日々叢書(この著者ちょこちょこ昔の文章直します。スイマセン)

唱歌と互換性

昔の歌は7・5調が多いので、歌詞と曲を交換できるものが多い、
という話はよくされます。
よく言われるのが「ああ人生に涙あり(水戸黄門のテーマ)」の曲で
「どんぐりころころ」の詞が歌えるというのですが、
これ逆の方が好きです。

他に7・5で4行という歌の題名を並べると
・ひなまつり(♪灯りを点けましょ・・・)
・こいのぼり(♪甍の波と・・・)
・赤とんぼ
などの唱歌系が咄嗟に思いつきますが、
Linux で有名な「おごちゃん」のページには
すごくたくさんまとまっていて勉強になります。
「ABCの歌」というのが虚を衝く。試みに「水戸黄門」で歌って見ましょう。

♪エーイビイシイディイ イーイエフジー
 エイチアイジェイケイ エールエームエーン
 オーオピーイ、キューウウアール、エースティーヴィー、
 ダブリューエックス、ワーイゼーエーットー

本当だ〜(何が「本当だ〜」だか)
「Y、Z」のあたりが強烈に人生を感じさせます。
でも強烈に発音悪く覚えそうですね。

(ちなみに、この歌、いくつか流儀があって、
 中学で習ったときは

♪エービースィーディーイーエフジー(ここまでは一緒)
 エイチアイジェイケイエレメノピー(ここまででPまで歌う)
 キューアーエス and ティーユーヴィー(Vまで来る)
 ダーブーリュー and エクスワイズィー(終わっちゃったよ)
 ハッピーハッピーアイムハッピー(急に何を言い出す)
 アイキャンシングマイエイビースィー

 となっていました。たしかに K、L、M、N、P あたりは
 母音を補ってゆっくり歌うと発音悪くなりそうなので
 このほうがいいのかな)

さて、互換性のある歌ですが、
7・5調系としては4行ではありませんが
山本リンダの「どうにも止まらない」(♪うわさを信じちゃ・・)があります。
これで「水戸黄門」を歌うと結構いいです。
歌唱力が要求されますが。

しかし、一番笑ったのは、7・5調系ではありませんが、
「ゴッドファーザー愛のテーマ」の曲で「大ちゃん数え唱」が歌えるというものです。
では歌ってみましょう。

♪ひとつ人より力持ち〜

わははははははは、これ結構スゴいと思いませんか。

補遺:
本当は♪ではなくて Unicode の U+303D を使いたかったです。
Code Chartの 303D を見てください)
この記号は「歌記号」「いおり点」などと言って、
歌の歌詞の初めを示すものです。
HTML だと〽で入力できるかと思ったんですが、
Windows のフォントでは対応していませんでした。

上の記号を見ると、
やっぱ謡曲や演歌というイメージがありますね。
コブシを回してる感じ。
なんとなくドリフ版「いい湯だな」のイントロの尺八とか
思い出します。

Last Update : 2003/12/24 00:19